コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

僕らは街道を歩いてゆく

  • 僕らは街道を歩いてゆく
  • 旅の記録
  • 中山道
    • 武州路
    • 上州路
    • 信濃路
    • 木曽路
    • 美濃路
    • 近江路
  • 東海道
    • 武州路
    • 相模路
    • 伊豆路
    • 駿河路
    • 遠州路
  • 日光道中
    • 武州路
    • 下総路
    • 下野路
  • 街道自作曲

旅の記録

  1. HOME
  2. 旅の記録
山すその集落
/ 最終更新日時 : michi 中山道

須原~野尻~(十二兼駅)2010.5.28

12:36PM、須原駅から歩き始める。須原宿は元はもっと下流の沿岸にあったのだが、洪水で流されたために江戸中期にこの地に移転した。往時は街道の中央を水路が通り裏山から湧き出る水が流れていた。 今でも宿場の至る所に丸太をく […]

国道から別れる
/ 最終更新日時 : michi 中山道

(十二兼駅)~三留野~妻籠2010.5.29

木曽福島の旅館さらしなやで目覚める。裏を流れる川はもちろん木曽川。 木曽福島駅で電車に乗り、十二兼駅から歩き始めたのが10:01AM。足元には木曽川。 今、線路の西側の旧中山道に立っている。きのう、このちょっと手前まで線 […]

藤沢に向かって坂を下る
/ 最終更新日時 : michi 東海道

戸塚~藤沢2010.6.12

10:18AM、戸塚駅前から歩き始めてすぐに大きな踏切を渡る。都会の駅前の道らしく交通量は多い。現在木曽路の真っ最中の中山道とはえらい違いだ。 10:33AM、戸塚宿に2軒あった本陣のひとつ、内田本陣の前を通過。歩き始め […]

妻籠宿下町
/ 最終更新日時 : michi 中山道

妻籠~馬籠2010.9.19

10:36AM、4か月ぶりの妻籠宿に立つ。早速散策を始める。 1歳半の娘にはリード付きのリュックを背負わせて、親のどっちかがリードを持った状態で歩かせてみた。 そうしたら気まぐれとわがまま振りを存分に発揮する。始め親を引 […]

新茶屋
/ 最終更新日時 : michi 中山道

馬籠~落合~中津川2010.9.20

10:00AM前に馬籠茶屋を出て馬籠宿を散策。馬籠脇本陣史料館を見学し、喫茶店併設の土産物屋・大黒屋へ寄ってみる。『夜明け前』では“伏見屋”として登場する重要な家。ここはかつて酒造業で財を成した家で、小説にも描写のある杉 […]

一里塚跡と松並木
/ 最終更新日時 : michi 東海道

藤沢~(茅ヶ崎駅)2010.11.7

11:00AM、藤沢本町駅から5分ほどのロイヤルホスト前で、女房の兄貴と合流して5ヶ月ぶりの東海道ウォーキングを再開する。 県道をしばらく歩き、100mほど旧道にそれてからまた県道に合流して引地川を渡る。橋の上から左方面 […]

花水橋を渡る
/ 最終更新日時 : michi 東海道

(茅ヶ崎駅)~平塚~大磯2010.11.20

新橋駅のホームで女房の兄貴と合流し、9:08AMの東海道本線普通小田原行きに乗る。茅ヶ崎に10:01AM到着。 茅ヶ崎と言えば、言わずと知れた桑田佳祐の地元である。サザンオールスターズファンクラブ会員の女房は2000年の […]

大磯の松並木
/ 最終更新日時 : michi 東海道

大磯~(国府津駅)2011.1.9

東京駅のホームで女房の兄貴と合流し、8:15AM発の東海道線に乗る。9:23AMに大磯駅到着。娘のオムツ替えと準備運動を済まして坂を下り、現在は国道1号線になってる旧東海道の前回ゴール地点に着いたのが10:03AM。冬晴 […]

箱根に向かう旧東海道
/ 最終更新日時 : michi 東海道

(国府津駅)~小田原~(入生田駅)2011.11.26

1月9日以来、10ヶ月ぶりの東海道歩き。10:00AM、国府津駅に降り立ったのは僕と女房と女房の兄貴の3人。娘はとうとうベビーキャリーがきつくなって乗りたがらなくなってしまったので、今回からは女房の実家に預かってもらうこ […]

石畳
/ 最終更新日時 : michi 相模路

(入生田駅)~(奥湯本入口バス停)2011.11.27

8:30AM、平塚駅北口のビジネスホテルを出て平塚駅から東海道線で早川へ。 2007年12月にも訪れた石垣山一夜城を、東海道歩きのついでに再訪。お城へと真っ直ぐに登るかつての大手道を行く。前後にはウォーキング愛好会らしき […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

<ご挨拶>

夫婦で中山道を歩き始めました。
途中で娘が生まれて3人旅に。
さらに並行して旅する東海道では女房の兄貴も加わって4人で歩いています。

<主な登場人物>

  • 僕
    1964年高知県生まれのブルーカラー労働者。自称街道写真家。ソウルミュージックをこよなく愛するアマチュアミュージシャンでもある。
  • 女房
    1969年生まれ。
  • 娘
    2009年生まれ。
  • 女房の兄貴

最近の投稿

日本橋

日本橋~板橋 2006.11.5

戸田の渡し案内板

板橋~蕨 2007.1.13

旧中山道の案内板

蕨~浦和~大宮 2007.5.5

土手町の椎の木

大宮~上尾~桶川 2007.5.12

鴻巣宿

桶川~鴻巣~(行田駅)2007.5.12

みかりや跡

(行田駅)~熊谷~深谷 2007.5.26

深谷ネギ

深谷~本庄 2007.6.3

本庄宿

本庄~新町 2007.6.17

日光例幣使街道追分

新町~倉賀野~高崎 2007.2.10

中山道

高崎~板鼻~安中~(磯部駅)2007.2.11

カテゴリー

  • 日光道中
    • 武州路
    • 下総路
    • 下野路
  • 東海道
    • 武州路
    • 相模路
    • 伊豆路
    • 駿河路
    • 遠州路
  • 中山道
    • 武州路
    • 上州路
    • 信濃路
    • 木曽路
    • 美濃路
    • 近江路
  • 街道自作曲

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2020年2月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年2月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年2月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年11月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2007年10月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年11月

カテゴリー

  • 僕らは街道を歩いてゆく
  • 旅の記録
  • 中山道
    • 武州路
    • 上州路
    • 信濃路
    • 木曽路
    • 美濃路
    • 近江路
  • 東海道
    • 武州路
    • 相模路
    • 伊豆路
    • 駿河路
    • 遠州路
  • 日光道中
    • 武州路
    • 下総路
    • 下野路
  • 街道自作曲
  • 僕らは街道を歩いてゆく
  • 旅の記録
  • 中山道
  • 東海道
  • 日光道中
  • 街道自作曲

Copyright © 僕らは街道を歩いてゆく All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 僕らは街道を歩いてゆく
  • 旅の記録
  • 中山道
    • 武州路
    • 上州路
    • 信濃路
    • 木曽路
    • 美濃路
    • 近江路
  • 東海道
    • 武州路
    • 相模路
    • 伊豆路
    • 駿河路
    • 遠州路
  • 日光道中
    • 武州路
    • 下総路
    • 下野路
  • 街道自作曲